今まで長い間ためてきたネガティブ感情がクリアになっていき、そこからはいつも自分の感情を無視しないでしっかりケアしてあげると、今度はネガティブたまっていかないから軽いですね。
ちょっとした感情も無視しないでしっかりケアしていけば、すぐにクリアにしていけるでしょう。
でもそこからまた、ためてしまうと、その分重いです。ためなければ軽くて、軽いから気分良くて、動きやすいです!
そしてこれは体についても同じです。薬や添加物などは体に残っていきます。ですから知らず知らずのうちに体にその成分をためていて体も重くなっていく・・・
マクロビでは毒消しといって、今までためてきたものをは排毒していきます。玄米はきれいな血をつくります、もちろん快腸になるからお腹すっきり。そして大根おろしなど、その他にも拝毒になる食材で、今までためてきたものがすっきりしたら体が軽くなるような気がします。実際、痩せたりとかはっきりした変化が表れる人もいます。
そこからも、全部は無理ですが、なるべく無農薬の野菜を食べたり、添加物の入っていない食べものや消化に負担のかからない食事をしていくと・・・
毒をためていかないから、引き続き、軽い!軽いからなんだかフットワークも軽くなり、動きがいいし、前よりも動けるかもと感じます。かといってだらだらしないわけでもなく、だらだらするキャラを自分にゆるしていたら、だらだらする時間も〇で、しっかり休む時間もとる。
適当ちゃんとか、ゆるゆるちゃんとか、きりきりきちきちしないでゆったり生きるキャラを自分にゆるして取り戻していくと、食べないようにしていたものを食べちゃった日もOK、自分を責めないです!
添加物をとらないって難しいけれども、自分の体が本当に食べたがっているものがわかってくるとそれを体の為に食べたくなるし、体に入れたくないものはやめようと思えます。
そうしていくと、毒がたまってないから、時々あまりよくないものを食べたとしても体の回復が早い!
または、体が敏感に反応してくれて、体が、これはいらないよっておしえてくれます。ああこれはもう食べたくないかもと感じられたりします。そうして、だんだん体と仲良くなっていきます。
感情をしっかりとケアしていき、自分を自分が肯定していると、どんどん自分との対話ができるようになっていきます。これも、体も同じですね。体を大事にしていくと体と対話できるようになっていくのです。「体の声をきく」ということができ・・・心と体が統合していきます。
毒を出し、毒をためていかない
そして自分の内側で
自分と自分の対話ができて
体との対話ができる
って、とても心地が良くて、なんだか穏やか。
今は、おもいっきり現実社会で感情のジェットコースターの体験中で、刺激のあるものが食べたいという時期を過ごしている人もいるでしょう。ですが、もう感情のジェットコースターを卒業して、穏やかで、自分の内側で自分と自分が繋がって、なんだかほっこり幸せという章にいきたい時、心だけではなく、穏やかな中庸の食べ物を選んでいくことで、心地よいところへと進んでいけるでしょう。
そして体が動くから
穏やかなのに行動的
現実の中で行動し、現実体験しているのに、心が穏やか
これが、自分の世界は自分で創っているということでもありますね。
そして、この現実社会の中で古いシステムの中にいるのに、なんだか自分は新しい、という感じですね。
オンラインカウンセリング クリアピュール