知識を元にしながらも、何を食べるかは体にきいて。 心と体を統合へ

小田原曽我の梅

小田原は梅干しが美味しいです。

梅干しが体にいいってわかってるって。誰でも知ってるって。ですが、意外に食べてなかったりします。毎日梅干し食べてデトックス。天然の塩が要らないものを排出してくれます。梅干しは冷え性にもいいですよ。


夏に喉がイガイガ、なんか体調が悪くなりかけた時、生姜をお茶に入れて飲みました、梅干しも入れて。それから生姜シップをしてみたら、ひどくならずに体調回復。この冬もやっぱり生姜いいですね。

それから蓮根は気管支などにいい、花粉症にも。蓮根は泥水の中で育つので陰の力も持ち陽のエネルギーもあります。

他にも人参、大根など根菜は体を温め、大地に根が張っているから、地に足をつけるという意味で、根菜食べたらグラウンディングにもなりますね。

無双本舗さんのホームページには、おばあちゃんの知恵袋というコーナーがあり、マクロビのお手当(生姜シップや梅醤番茶など)がわかりやすい図解付きで載ってます!

おばあちゃんの知恵袋


マクロビって簡単に言えば昔ながらのご飯ですから、難しいわけではないですよ。しかも「体にきく」が基本です。知識も生かし、体にきいて!体がおしえてくれるから。



今日は満月です。

みんな宇宙から来て宇宙へ帰る・・・

ではこの地球に何をしに来たのでしょうか?

私、自分にそうきいてみたら、何の迷いもなく言葉がやってきました。(他のことは迷うことあるよ)

「探求しにきた」

そうそう、私は探求しに来た!そうなんだよね、とにかく探求、・・・確かに探求しに来たーそれだけは本当そう。自分探求、心のことを探求・・・探求はおもしろいのだ。探求を楽しんだ、そして探求はずっと続けるでしょうね。



ネガティブの繰り返しを終わらせ自分を生きる、自分の中の光と闇の統合のやり方がわかる

自分まるごとクリア統合コース

オンラインカウンセリング  クリアピュール