食を意識していくと、心と体が仲良くなっていき、体が軽いです。玄米は拝毒作用があり、今まで体の奥にためた毒出しできる野菜もあり、食の知識を得て意識していくと、どんどん体が軽くなっていく感じがします。
痩せるとか体重が減る人も。でもそれだけではなくて、体が重く感じて動きにくいのが、だんだん軽くなり動きやすいなと感じるようになるでしょう。
そうすると、今までは、これ以上はできない・無理だ、と思っていたことも、体が動くのでできてしまうことがあります!
もちろん、感情が癒されないと、食を意識していくことも難しいです。感情面でむしゃくしゃしたりイライラしたり寂しかったりしたら、刺激のあるものが食べたかったり、甘いものやこってりしたものが食べたかったり・・・・ありますよね~すごく。
ですから、食のことを意識し過ぎてストレスにしてしまうことはないです。ですが感情が癒されていき、食のことを知っていくと、自分の本当に食べたいものがわかってきます。その食べたいものを食べてあげることは、体を大事にしている=自分を大事にしていること、になりますね!
そうすると自分の体と仲良くなっていき・・・体も自分の味方をしてくれるようになります。そしてなんだか体が軽くなっていくと、以前はできなかったことができたりするので、自分のできることが増える、できることが増えるって得ですね。時間が増えたような感じでもあります。
ただ、以前だったらできなかったことが、心と体が軽くなることにより、できるようになっていることに自分ですぐ気づけないこともあります。だってできないって思いこんでいるから・・・
心や体を癒すことにより元気が出てきたから、自分がどんどん前に進もうとした時、もやもやする感じがあったら・・・
今その前にやることがあるよ、以前はできなかったけど今ならできるよ、それをやるべきだよ
って、そのもやもやさんが、前に進む行動にストップをかけて教えているのかもしれませんよ。
教えてくれるんだけれども、できないと思ってるからそれではないと思ってしまう・・・・
ここ、自分しかわからないことなのですが、じっくり自分の感情と体に耳を澄ませていくと、それをキャッチできるようになっていくでしょう。
前に前にどんどん進もうとすることって、自分をみとめているし、とっても素敵なこと。ですが、なんか進めないというもやもやを無視しないでよくみてみると
ああこれかあ、これ先にやることなんだ、そうだよね、しかも今の自分ならできるのかあ
ってなることがあるのです。
いろいろなこと全部が、自分と自分との付き合い、自分と自分との関係性によって、開けていきます。ですから、心の解放・癒しが先ではありますが、体のこと食のことも同時進行で進めていくと、心と体の重苦しいものの回復に繋がるでしょう。
体が軽くて動きやすいって、自分をラクにしてあげることでもあるから、心と体を切り離さないで、食で自分の体を大事にしてあげよう。
私はお米や野菜中心でも、パンも食べてます。
小田原、国産小麦の天然酵母のパン屋さんポタジェララ・・・
胚芽バターロールはずっしりとつまって深い味わい。原材料は国産小麦、小麦胚芽、塩、甜菜糖、卵、天然酵母、バターです。メロンパンも素朴な材料、無添加で美味しい。
クララの白パンもずっしり、素材そのものが美味しい。白パンといえばハイジでは?でもクララなんですね・・・・
と思ったら、ハイジの黒パンもありました!
クリームチーズのパンも深い味わい。
それから小田原パンの花
クルミパンやフランスパン、白パンなどどれも美味しいです。そしてクリームパンは繊細なほのかな甘さで驚く。ほわほわな生地のパンで幸せになります。
甘さのあるパンもいいですが、国産小麦の天然酵母のこだわりのパン屋さんのシンプルなパンやハードなパンもいい。噛めば噛むほど味が深いのです。
素材にこだわったパン屋さんや自然食品のお店で売っているパンは、チェーン店のパン屋さんやスーパーなどのパンの倍くらいのお値段かもしれませんが・・・その中でもシンプルなパンは特に、噛めば噛むほど味が深くて美味しい。クリームたっぷりのケーキやお菓子もいいかもしれませんが、自然な深い味わいに幸せを感じることができるかもしれませんよ!
そして、日本は添加物大国だったり、海外で禁止されているものの消費を日本が請け負っています・・・・
急に、添加物や農薬を体に一切いれないなんて無理なことかもしれませんが・・・ほんの少しづつ減らしていくことからでも始めてみるといいですね。
市村よしなりさんの動画、図でわかりやすい
↓
伊比裕一郎さんの動画、この他の動画もわかりやすいでしょう
↓
ネガティブの繰り返しを終わらせて自分を生きる、自分の中の光と闇の統合のやり方がわかる
自分まるごとクリア統合コース
オンラインカウンセリング クリアピュール